しましま通信 No.1

今年から「しましま通信」はじめました。ぱちぱちぱち。
以下は第1号です。配信希望の方はメールください。
こちらのブログには1週間遅れで載せていきますね。

===============================================
【しましま通信】(2018/1/3)
堀田隆一氏『英語の「なぜ?」に答える  はじめての英語史』書評
===============================================

あけましておめでとうございます。有嶋です。

しましま通信配信希望ありがとうございます。購読希望
出してねって言ったら、「購読」はお金をとるやつですよ!と
言われました。なるほど。というわけで「配信」です。

不定期に、できれば2週間に一度程度は出したいと思っています
ので、よろしくお願いします。
(不必要な方はメールで「通信不要」とお伝えください)

今回の話題は、堀田隆一氏の「英語の「なぜ?」に答える 
はじめての英語史」の書評です。この本は研究社の本の紹介の
パンフレットを見て、買いました。いや、面白かったです。
いろいろと話題が豊富な本なのですが、例えば以下のものが
興味深く感じました。

(1) 名前動後について

よく発音についてrecordなどは名前動後と言われますが、なぜ
名前動後は強調されるのかということについても情報が載っています。

名詞・動詞をあわせもつ2音節語を筆者が辞書から取り出して
分類すると名前動後は235(17.8%)だそうです。少ない語はsalienceが
高いので覚えやすいので、名前動後を覚えるように授業では
強調されてきたのでしょうね。

(2) なぜ、footの複数形がfeetなのか。(p.65)

これ、僕はずっと、どっちがどっちなのか分からなくなることが
多かった単語です。説明は本誌をよんでいただくとして、
同じ変遷を経た語に man - men / woman - women が載っており
同じように複数形はe(発音は本来は i )だと説明があって
ようやく覚えられました。よかったです。

また、p64にはchildに複数形を表すreがまずつき、それから
しばらくたってからさらに複数形を表すnがついて今の形に
なったとありました。chird-re-nなのですが、日本語の子-ども-たち
と同じように複数形を表す語尾が二つついているのと偶然にも
同じというのが楽しかったです。個人的には、今は味噌汁を
表す「おみおつけ」(御御御付け)が同じ意の接頭辞・接尾辞の
複数ついた中では最高だとおもっています(次点はおみくじ)

(3) -lyについて

  • lyは副詞を作ると一般的に思われていますが、実は形容詞にも

なります(friendly gesture等)。実は -ly は -like と同じ語源と
載っており、これも楽しいです(p.79)。なぜそんなことになったのか
という説明も載っていますが、-lyがついて副詞があっても、
もともとの語も副詞になりうる語も載っていて、それも
楽しいです。(late / latelyなど)

          ☆

他にもなぜfive-fifthなのか。三単現のsはなぜあるのか、など
生徒が興味を引きそうなことが載っています。もしよかったら
ぜひお読みください。僕は楽しかったです。

堀田隆一氏の「英語の「なぜ?」に答える はじめての英語史」
http://amzn.to/2lJ9z7u

アマゾンレビューを見てみましたが、評価も高かったです。
ではまた!